Sucre hair の白髪染め*
こんにちは!
シュクルヘアー 我孫子 の 加藤です!
メニューのご紹介をしていきたいと思います🌼
今回は!
白髪染め!(グレイカラーとも言います!)
よく、白髪染めをして、
グレージュできるんですか?
と言われること多いですが。
上の写真のような、グレージュカラー なら
近いイメージで、カラーが出来ます。
と、ここで、、。
白髪率のお話聞いたことございますか?
白髪率とは
真っ白な方は、白髪率100%といいます。
白髪が全体に10本以内や少なめだと、白髪率10%や、白髪率30%といいます。
これを見たら、分かりやすいかもしれないですね!
白髪率とは、白髪と黒髪の割合のことを言います。
まずは!
今の状態が白髪率何%なのかをチェックします。
(ご来店時にさせて頂きます。)
なりたい明るさや色味を決めます!
(毛束お見せします!)
カラーのデザインを決めます!
(毛先に明るさが残るように染めるなど、デザインに関わる部分のお話です)
この画像を見るとわかると思いますが。
白髪率で、同じ薬剤を使って染めても仕上がりの明るさが異なります。
ご希望の明るさに仕上げるために、
白髪染めと、オシャレ染を組み合わせて、綺麗なカラーになるよう、調合させて頂いたり
時には、ハイライトカラーで、
ブリーチを使った施術をしていくこともあります。
ただ、エイジングヘアーとなっていて、白髪染めをされている髪の毛に、ブリーチとなると、ダメージが大きいので、そういう時は、
カラー剤に、ケア剤を入れたり、
ブリーチのパワーを弱めたり、調整させて頂いてます。
ではここで、、、ハイライトカラーをされたお客様のご紹介です🌼
根元は7番の白髪染めと、ハイライトカラーを前回致しました。
「あかぬけたね」や、「こっちのほうがいい」と周りの方からも評判良かったようで喜んでくださいました!❤️
ちなみに画像はカラーをする前です。
今回は、暗めにカラーして、色落ちを楽しむことにしました。
根元は白髪染め、毛先にはオシャレ染めを使いました。
ちなみに私は、白髪が気になってからハイライトカラーをして、明るめで染めてましたが、最近分け目が気になってきたので、全体のブリーチをしました。
そのあと1ヶ月後は、
白髪染めを、しています。
私は、出始めの気になる、白髪をぼかすハイライトカラー
(ファッションからーのみ)をしてました。
ですが、、、明るくできない方や、
- 生え際に白髪が生えてきてるのが気になる方
- 白髪が生えてきた方
ハイライトカラーをしたとしても、、、根元は白髪染めをお勧めします🌼
なりたい色を叶えられるように、カラーの調合させて頂きます★
0コメント